就労継続支援B型事業所

あなたが
あなたらしく
共に生きる居場所


障害があっても得意なことを生かし
安心して過ごし働ける環境を整えています。
生活リズムの向上や、各種就労スキルアップに心をよせて、丁寧に。
全力でサポートします。

3児の母です。
介護業界は12年の経験者。
障がい福祉の分野は初めてですが、福祉が大好きなので、
こころの根っこを皆さんと一緒に育んでいきたいと思います。
こころねさんで笑いの絶えない時間を一緒に過ごしましょう。

18歳以上の方で、
精神障がい《発達障がい・ADHD・統合失調症等・知的障がい》
障害者総合支援法の対象疾病となっている難病等の方。
身体障がい(軽度)で、一般就労が難しい方 。
詳しくはお住みの市区町村の生活福祉課か、
当事業所までお問い合わせ・ご相談ください。
または厚生労働省のホームページをご覧ください。

外観

内観

焼き菓子の製造 ラッピング
惣菜調理補助
検品 事務作業 シール貼り
畑での軽作業 野菜の袋詰め
接客 販売 など


STEP
お問合せ

お電話かDMにお問合せください。いつでもご相談くださいませ。

STEP
見学

実際に、事業所に来て雰囲気を見ていただき作業内容を説明させていただきます。
ご家族に同席していただいても構いません。
その後、ヒアリングを行って支援員から施設の説明や業務内容のご提案をいたします。

STEP
体験

希望者の方は正式な通所利用の前に体験利用ができます。
実際にやってみて気になることや質問などがあれば是非聞いてください。

STEP
申し込み

障害福祉サービス受給者証の発行をしていただきます。
相談支援事業所に「サービス等利用計画案」の作成を依頼し、
福祉サービス受給者証の手続き等を行います。ご家族やご自身で可能な場合もあります。

STEP
利用開始

その後、こころねさんと契約をして利用開始となります。

送迎はありますか?

はい、JR土山駅 山陽播磨町駅 まで送迎があります。
雨の日も安心です。

年齢制限はありますか?

18歳以上でしたら年齢制限はございません。

未経験でも出来る仕事がありますか?

A しっかりとヒアリングさせていただき、
体験利用を通してご自身にあったお仕事の提案をさせていただきますので
未経験でも大丈夫です。

利用できる地域の範囲はどこですか?

利用できる範囲は、稲美町・播磨町・明石・加古川
(加古川東部から明石西部まで)です。

昼食はありますか?

はい、有機栽培野菜を使ったあたたかい手作り昼食を提供します。

就労継続支援B型事業所 こころねさん

〒 675-0510 兵庫県加古郡播磨町南野添3-15-1

079-490-5226
079-490-5227

kokoronesan3@gmail.com